あけましておめでとうございます。 ― 2011年01月01日 14時09分

新年明けましておめでとうございます。
雪が降っているところが多いようです。
東大阪は、風は強いですが、晴れていて
穏やかな感じがします。
もう少し早く起きようかなあと思いながら、
起床したのは、午前8時頃。
陽射しがまぶしかったので、今がチャンス。
デジカメを出して、
シャッターを押しました。
元旦は、太陽を撮影したくなりました。
新しい年に、
ブログにお立ち寄り頂き、
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
良い年でありますように。
雪が降っているところが多いようです。
東大阪は、風は強いですが、晴れていて
穏やかな感じがします。
もう少し早く起きようかなあと思いながら、
起床したのは、午前8時頃。
陽射しがまぶしかったので、今がチャンス。
デジカメを出して、
シャッターを押しました。
元旦は、太陽を撮影したくなりました。
新しい年に、
ブログにお立ち寄り頂き、
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
良い年でありますように。
1月6日は小寒です。 ― 2011年01月04日 18時47分

お正月の休みは、比較的良い天気に
恵まれた東大阪です。
お正月から、色々なお店が営業され
ていたり、郵便や宅配をされていた
り、銀行のATMが使用出来たり、
ありがとうございます。
1月6日は、小寒です。
これから寒さが厳しくなるのかなあ。
学校の始業式、ゑべっさん、成人式。
いろいろ行事がありますね。
1月9、10、11日の3日間
戎(えびす)神社にお参りすることが
多いようです。
9日を「宵戎」、11日を「残り福」
と聞いたことがあります。
名張や八尾では、八日戎のようです。
「ゑべっさん」と書いたり、
「えべっさん」と書くたりするよう
です。
恵まれた東大阪です。
お正月から、色々なお店が営業され
ていたり、郵便や宅配をされていた
り、銀行のATMが使用出来たり、
ありがとうございます。
1月6日は、小寒です。
これから寒さが厳しくなるのかなあ。
学校の始業式、ゑべっさん、成人式。
いろいろ行事がありますね。
1月9、10、11日の3日間
戎(えびす)神社にお参りすることが
多いようです。
9日を「宵戎」、11日を「残り福」
と聞いたことがあります。
名張や八尾では、八日戎のようです。
「ゑべっさん」と書いたり、
「えべっさん」と書くたりするよう
です。
昨日は、大寒。 ― 2011年01月21日 11時17分

1月20日は、大寒でした。
大阪は、この1月、ほとんど
雨が降っていないそうです。
通り雨のような雨が降りましたが、
しばらく降り続くということは
そう言えば無かったかもしれません。
昼頃に、青空を見上げると、
空の色は、春の色のように感じます。
風は冷たく、寒いのですが、
空の色からは、暖かさを感じます。
まちを歩くと、
「恵方巻き」ののぼりを見かけます。
春唐辛子、、、ではなく、
春遠からじ。
大阪は、この1月、ほとんど
雨が降っていないそうです。
通り雨のような雨が降りましたが、
しばらく降り続くということは
そう言えば無かったかもしれません。
昼頃に、青空を見上げると、
空の色は、春の色のように感じます。
風は冷たく、寒いのですが、
空の色からは、暖かさを感じます。
まちを歩くと、
「恵方巻き」ののぼりを見かけます。
春唐辛子、、、ではなく、
春遠からじ。